475 | 1つ解りました♪ | Qちゃん | 2002/09/12 15:22 | ||
tsuzukiさん、 > 日本プラネタリウム協会(http://zenith.sci-museum.kita.osaka.jp/)の会誌 Twilightのバックナンバーに「プラネタリウムの歴史」という記事があります。そこに何か書いてあるかもしれません。 ありがとうございます。 仕事間に見てるので駆け足でしか見れてませんが後で、ゆっくり見せて頂きます。 > 1957年から五島がオープンしたのは解りましたが、第2号が(関東で)どこ に何年かとか 解るといいですね。 >しかし今は五島プラネタリウムがセブン「盗まれたウルトラ・アイ」のロケ地か どうかを議論しているのですから、関東で五島プラネタリウムの次にできたプ ラネタリウムは関係ないと思います。 言葉が足りなくてスイマセン。例えば67年までに関東に五島しか無いとか、近県に3つあるとなればその3つの資料の中から画像に似た(同じ)館内が見つかればと思い書きました。 五島で無い事がわかればそれでいい目的ではなく、ロケ場所を見つけるのが最終目的だと思うので。 >光源およびそのすぐ近くなら空気中に特別に何か無くても色が飛ぶことはあると思います。 空気中にスモークなどが無いならその壁を隠すものも無い。そんな壁が 白く飛ぶほどの露出ならば、その手前の人々の色も白く飛んでいないとおかしくありませんか? なるほど、これはビデオやデジカメなどの特徴で言えばtsuzukiさんの言う露出(とび)になります。デジタルとかだと、画像の暗い部分から後処理で明るくしたりもできますが特性が最も違う部分で 暗い所の人の顔を(ファラシュ・照明で明るくせず)撮るには絞りを開けます。 すると少しの光でも凄く明るいように見える(映る)のですが、フィルム写真で絞りのあるカメラでやるのが一番解ると思うのですが、暗い部屋でしばらくすると物が見えて来るのが絞りが開いた状態でローソクの光をつけると暗部屋では凄く明るくなりますが、手前の自分など全部明るいと確かに光量的にはたいした数では無いので起きる差なのですが・・・ > >最初に説明したようにスカイラインが変わっていないのなら、方向表示の 位置も変 わっていないはずです。 > そうなのかも知れませんが?この影絵は別に細かくは書き換えてない位で すしこだわっていないのでは無いでしょうか? > 新宿方向なんて凄い変わってますし・・・ >実際の街並みは変わっていることには異論はありません。しかしだからと言 って方角の表示がいい加減だと考えるのはどうかと思います。 影絵の方角と方角の表示位置を合わせないと、影絵で方角を考えるとデタラ メな位置から星が昇り沈んでいくことになります。プラネタリウムがそんなデタ ラメをするとは思えないんですが...。 デタラメやいい加減とは言ってませんが >スカイラインが変わっていないのなら方向表示の位置も変 わっていない と、断定されるのは↑ことわってるようにそうかもしれないと私も思います。 「スカイラインが変わっていない=方向表示の位置も変 わっていない」は どうでしょう?と、書いたまでです。 正確にやっていた=方向表示の位置も変わっていない。の方がよくわかります。 >それから方角の表示位置を変えると投影機の向きも変えないといけなくなる のでは?私の記憶ではあの投影機の足もそれが乗っている台も固定されて おり、投影機の主な動きは天秤のような動きと、その両端についている2つの 球が回転する動きしかなかったと思います。ですから方角の表示位置を変え てしまうと、投影機の向き変えないといけなくなってしまうと思います。これはかなり大掛かりな作業です。 そうですね大変だと思いますが投影機は何台か変わってる居るとtsuzukiさんが教えてくれた所に 書いてあったものですから可能性を書いたまでです。 > 文字サイズや字体はセブン画面のに似てますね。 字体は似ていると思います。でも大きさは分かりません。 そうですね約と言う事にしてください。 >> ここの照明は、上向きのとは違うとは思います。ノーライトの部分かもしれま せん? >ノーライトというのはその部分だけ上向きのライトがないということですか? ノーライトの直の意味はそのままですが、画面右上後方(少女の)にキー(ライト)が逆目でありますが、それと文字版の発光だけのように見えます。 >縦線は「南」の表示すぐ下にあるものと、「南」から右側に少し離れたものと2 つあります。Qちゃんさんがおっしゃっているのはどちらの線でしょうか? 足りなくてスイマセン両方です。両方ともコードとかではなくアールのつなぎ目なのかもしれませんね(*↓) > ありますから、下の部分は壁紙屋さんでも足せるでしょうから変わってる可 能性もあるので無いでしょうか? >絶対にその可能性が無いとはいえません。逆に絶対に変わっていないともい えません。結局どうなっていたのが自然なのかということになると思います。 そうですね。あくまで推論です。 >前述のヒストリービデオに写っている五島プラネタリウム開館当時の写真は 白黒です。ですから具体的な色は分かりませんが、アーチ状の壁のすぐ上か らスカイラインの部分は非常に濃い色(白黒写真では黒)です。 見ていないのでなんとも言えませんが、変わっていないのかもしれません。 >私には開館当時と閉館直前とで壁やスクリーンの様子は大きくは違わないの にセブン撮影時だけ変わっていたというのは不自然に感じます。むしろ開館 から閉館まで常に大きな変化は無かったとするのが自然だと感じます。 しかしそう書いただけでは説得力が無いですね。本当はその写真が掲載され ている本やホームページを紹介できればいいと思います。 ですね。(^^;そうとも言えますし思いますが、36年も経てば少しくらい変わってるのが自然だと言う人も居ると思いますから自然かどうか?は、判断では参考までにしかならないと思います。 >「盗まれたウルトラ・アイ」は鈴木俊継監督です。 そうですね。間違えてはいけませんね。スイマセンm(__)m このあたりは、師弟関係からでしょうか?局D以外少しクロスしてるようで アナウンスのシーンも1度に撮影してると思います。 >念のため確認させてください。私はスタジオを借りたと断定していません。例 として挙げただけです。セブンのあの映像に写る壁や扉は、学校の体育館で も見られそうなものだとも思います。つまりスタジオやプラネタリウムを借りな くても似たような映像は撮れると思います。 そうですね。室内であるのは共通と言う事でしょうが、体育館でもいい訳です。 どうせ借りるならプラネタリウムのシーンならプラネタリウムを借りると 私は思います。 > 五島慶太さんは、小林一三さんとの関係があり、つまり東宝の関係と言う事。 > ツァイスに発注できると言うのも解ります。 ツァイスに発注するのにコネがないとだめなのでしょうか? ダメと言いきれませんが、それほど世界のレンズを使う人達にはあこがれであり 求められるメーカーで何年も特殊なものは待つ覚悟でみなさん発注します。 国でなく、東急(この時期電鉄なのでしょうか?)が、いきなり発注すると言うのは 少し考えにくいでしょうか?車で言うならフェラーリか、ロールスにカメラより少なく高いものを 発注するには、アメリカもヨーロッパも今より距離感は大きかった訳ですから 現在発注するにも、つてを探すような相手だとは思います。 >> このマイクもマイクと机の位置関係、増沢さんと言うのでしょうか?男性の方 > >画面の方に似てるように思いませでしょうか?(^^;>年数的には微妙ですが? >プラネタリウムの解説をしている場所はQちゃんさんも「勇気ある戦い」で交 通情報を流す部屋と同じだと、しかもマイクが良いからTBSかとまで、同意してくださっていたのですが...。今は両方とも五島プラネタリウムとお考えですか? あくまでロケ地が見つけるのが目的なのはtsuzukiさんも同じだと思います。 五島でなく○○館だとか解ればそれで、私はいいと思います。まだ、tsuzukiさんに教えて頂いたHPを見る前の意見と見てからのから意見です。 「勇気ある戦い」と同じなのは、今も同じだと思います。マイクも失礼ながら円谷さんにあるようなものではなく(^^;いいものだと今も思います。 >それから増沢さんの写真は不鮮明ですが耳たぶの角度が違うように思いま す。増沢さんのほうが耳たぶが立っていて両耳が逆ハの字っぽくなってませんか? よく見てますね(^^;これもあくまで似照るかな?と、ご意見を聞いたまでで 確かに画像がよくは無いですし星野寿彦さんと言う方でした。 > >アナウンス(セブンの)聞くとエコーでなく反響してますから6mm(録音装置のあだ名)で現場録音(カチンコでトーキー撮影)してる感じはします。そしたらカメラはアリのBLなのですが、撮影風景とかも無いですね?(^^; >これは撮影風景の写真があればカメラの種類とロケ地が分かるということでしょうか? もちろんそういう写真があればロケ地の特定に有効なヒントとなると思います。 言葉足らずですいません、カメラだけとかのタイトなものでもBLというのは簡単に言えば大きく (モーターの音が静かな装置が着いて居る為)1目でアリSTと違うのは解ります。 >ところでQちゃんさんが五島プラネタリウムがロケ地だと信じる根拠は一体何 なのでしょうか?映像からは五島プラネタリウムの特徴が見つけられないの にそこまで支持する理由が正直私には分かりません。 支持すると言う事になってるようですが、そうではなく撮影の露出でとんでれば壁の色では無いと言うのを書いたのと、支持する訳でなくロケ地が1つでも解ればとの気持ちだけなのですが?(^^; >okhrさんは何を参考になされたのでしょうか?よろしければお教えください。 これは私では無いので解りませんが、私の場合はこの下は今でもウルトラのロケその他の集合場所で、集まるまでによく話題になったのが私の初耳だと思います。 その後疑う事すらなかったので、数人の方からも聞いてるとは思います。 tsuzukiさんも書いてる玩具人生もですが、もっとマンGとかの頃かそれより前にもなんかに文字化はされてたと思うのですが・・・? 同人誌なのか?コピー誌のようなモノで90年位に、ココのHPみたいなリストを 作ってた方がいてそれは、砧で検証(談しただけ)したのは覚えています。 玩具人生でも円谷さん(船○さん)が目を通してるはずですし話の部分は特にチエックするはずですので、なんだかのロケはしてると思います。 ============================================ また、仮設が変わったように思えたらスイマセン(^^; 1つ解ったのですが、このドアはU警備隊の作戦室のです。(Qちゃんの所のU作戦室パネルのD) Dは、四角いのがあり外枠側には何もなく髪を梳くくしを横にしたようなのですが 線(ライン)に見えたのは、段差の影のようです。(画面右が低く左が高い) ただコレを五島に持ち込んだのか?美センなのか?解りません。持ち込んだら「南」は外せるものなのかもしれません? 五島のロケと言うのはひっよとすると、アナウンスのシーンだけか 星(これはどうなのだろ?露出のせいに前回しましたがこのカットなら露出3つ位撮るかもです。)の 2つなのかもしれません。 よくDパネルと見くらべてみてください。 *サイボーグ作戦のダンが別の部屋に行く時のが解りやすいかもしれません。 |
|||||