三浦半島の荒崎海岸はウルトラQ、ウルトラセブン、ウルトラファイト、ミラーファイトのロケ地です。特にミラーファイトの新撮編はすべて荒崎海岸での撮影です。
それらのロケ地は十文字洞周辺、潮風の丘周辺、夕日の丘周辺の3つに大別できます。以下この順にロケ地を紹介します。そして最後に未確認情報について触れます。
2004年11月
写真1
十文字洞という洞窟周辺のロケ地から紹介します。写真1がその洞窟前の概観です。ここではウルトラファイトの2作品「セブンよこの晩歌をきけ!」と「星雲のスキャット」の撮影が行われました。
2004年11月 写真2 |
2004年11月 写真3 |
写真2が十文字洞、そして写真3がそのすぐわきの斜面です。「セブンよこの挽歌をきけ!」では、写真3の斜面側から歩いてきたエレキングが、写真2の洞窟から出てきたセブンを襲います。一方、「星雲のスキャット」ではこの洞窟から出てきたエレキングが、この洞窟前に座っていたセブンを襲います。
写真2の洞窟入り口はウルトラファイト撮影時から少し形が変わっていますが、写真3の斜面に突き出た岩はほぼそのままです。
2004年11月 写真4 |
2004年11月 写真5 |
写真4と写真5は十文字洞前の様子です。「セブンよこの挽歌をきけ!」では写真4の場所でエレキングとウーが格闘しています。「星雲のスキャット」では写真5の場所で戦いが繰り広げられました。
2004年11月
写真6
写真1を撮った場所のすぐ近くには写真6のような立入禁止の看板があります。警告を無視して看板の向こうへ進むと、そこにはウルトラファイト「セブン流マキシ斬り」のロケ地があります。
注意:ここは落石の危険性があるため、看板の警告の通り、立ち入らない方が無難です。念のため。
2004年7月 写真7 |
2004年7月 写真8 |
写真7と写真8がその「セブン流マキシ斬り」のロケ地の写真です。作品冒頭で画面奥からセブンが歩いてきたのが写真7の場所、そしてマキシ斬りの現場が写真8です。
潮風の丘周辺には、ウルトラQ「海底原人ラゴン」とウルトラセブン「ダン対セブンの決闘」、そしてミラーファイトの6作品「鮮血!!怪獣無情」、「怪獣紋太郎何処へ行く」、「ミラーマンの仮面を剥げ!」、「花吹雪!怪獣絶唱」、「怪獣葉がくれ忍法」、「怪獣ハンターは二度死ぬ」のロケ地があります。
2004年11月 写真9 |
2004年11月 写真10 |
写真9が潮風の丘です。セブン「ダン対セブンの決闘」24分34秒、ダンが駆け下りてきた丘です。そして写真10は写真9の直ぐ近くの岩場です。セブン「ダン対セブンの決闘」16分3秒、私服で変装したキリヤマ隊長たちが、ウルトラホークへ向かって走っていた場所です。
2004年11月 写真11 |
2004年11月 写真12 |
写真9や写真10の岩場を、潮風の丘から見下ろしたのが写真11と写真12です。セブン「ダン対セブンの決闘」にこれらによく似た映像が写ります。写真11は、写真10の場面の直前(15分58秒)、キリヤマ隊長たちが走っていた場所です。写真12は24分45秒、写真9の丘から駆け下りてきたダンと他の隊員が再会した場所です。
2004年7月 写真13 |
2004年7月 写真14 |
写真13と写真14も潮風の丘からの眺めです。これらとよく似た映像がセブン「ダン対セブンの決闘」12分52秒と14分25秒のそれぞれに見られます。キリヤマ隊長たちが地図を見ながら作戦を考えていた場所です。
2004年11月 写真15 |
2004年11月 写真16 |
写真9や写真10の位置から、潮風の丘を左手に見ながら進んで行くと、写真15のような風景が見られます。ウルトラQ「海底原人ラゴン」で、万城目がラジオを使ってラゴンを誘導していたのが写真15の丘です。写真16はその一部を拡大したもので、19分55秒にラゴンが海へ落ちた場所です。ちなみに写真16の岩場は写真7や写真8の岩場です。
2004年11月 写真17 |
2004年11月 写真18 |
次は潮風の丘の北側を紹介します。ここではミラーファイトの6作品「鮮血!!怪獣無情」、「怪獣紋太郎何処へ行く」、「ミラーマンの仮面を剥げ!」、「花吹雪!怪獣絶唱」、「怪獣葉がくれ忍法」、「怪獣ハンターは二度死ぬ」が撮影されています。
写真17は丘の北側にある岩です。上に挙げた6作品のうち「怪獣ハンターは二度死ぬ」以外の作品に登場します。写真18は写真17付近から見た夕日の丘です。この丘は「怪獣ハンターは二度死ぬ」冒頭、ゴルゴザウルスβの背景に写ります。
夕日の丘周辺のロケ地を紹介します。ここはミラーファイトの7作品「火炎地獄に何を見た」、「ミラーマンを総括しろ!」、「怪獣恋唄」、「怪獣武士道」、「何かが狂ってる」、「逆転!怪獣番外地」、「必殺!怪獣の掟」のロケ地です。
2004年11月
写真19
写真19は写真18の奥から潮風の丘を見た風景です。「火炎地獄に何を見た」では、このように見た潮風の丘を背景にザイラスが歩いています。「必殺!怪獣の掟」もこの辺りの撮影のようです。
2004年11月
写真20
写真20の岩場は「ミラーマンを総括しろ!」冒頭の岩場です。以下に紹介する写真は全てこの辺りの岩場を違う角度で撮影したものです。
2004年11月 写真21 |
2004年11月 写真22 |
写真21と写真22はほぼ同じ場所を少し違う角度で撮った写真です。「ミラーマンを総括せよ!」でアロザが逃げていったのが写真23の奥です。つまり、(人形の)ミラーマンが総括された場所がこの奥になるのですが、その場所を正確に特定することは残念ながらできませんでした。「何かが狂ってる」冒頭ではちょうど写真24のような映像が見られます。写真中央の水たまりがそのままです。
2004年11月 写真23 |
2004年11月 写真24 |
写真23に写っている丘が夕日の丘です。写真23のような映像は「ミラーマンを総括しろ!」、「怪獣恋唄」、「逆転!怪獣番外地」に見られます。「怪獣武士道」の最後にザイラスが倒れたのが写真24の場所です。岩の割れ目が見事に一致します。
TBS「泉麻人のウルトラ倶楽部」 1987年8月7日放送分によれば、ウルトラQ「南海の怒り」ではこの荒崎海岸を島に見立てて撮影したそうです。しかしどの場面に荒崎海岸が使用されたのか分かりません。
もしかしたら「南海の怒り」と同時に撮影された「海底原人ラゴン」で荒崎海岸が使われているので、それが誤って『荒崎海岸で「南海の怒り」のロケをした』ということになっているのかもしれません。
ちなみに「南海の怒り」3分35秒にアニタが走っていた岩場と4分10秒で青年(雄三)が倒れていた浜辺はどちらも剣崎です。
謝辞: 荒崎海岸の情報を下さった方々に感謝いたします。